日之影神楽・一の水神楽|「生命と微量元素」講座<荒川泰昭>

「生命と微量元素」講座

神楽探訪

日之影神楽・一の水神楽

一の水神楽(深角系)(一の水神社)

■ 日之影神楽
日之影神楽は、日之影町内の27地区に伝わる神楽の総称で、毎年11月末から2月にかけて、秋の収穫への感謝と翌年の五穀豊穣を祈願して、集落の土地神あるいは氏神を神社から神楽宿(神楽を奉納する場所:選ばれた民家や公民館など)にお迎えして奉納されている。

日之影神楽は、御神屋の設え、装束、採り物、仮面など、また「岩戸五番」を重んじる演目構成など、全てにおいて高千穂神楽の様式を踏まえており、神楽歌や太鼓のリズム、笛の旋律なども同一であることから、高千穂神楽と同系統のものであるとされている。しかし、内容的には地区による神庭の設定や御神体等の所作の違いや、各地区の氏神様が登場する演目の違いなど、地域独特の展開も見られ、厳密には「岩井川系(いわいがわ)」(大人、上小原、古園、大楠、小崎、追川、糸平、興地、星山、矢形の的)、「深角系(ふかすみ)」(深角、一の水、波瀬、宮水、松の内、奥、大菅、新畑)、「岩戸系」(椎谷、高巣野、平清水、戸の口、楠原、竹の原、中村、中川、上下顔、鹿川)、「四ヶ惣系(しかそ)」(阿下、舟の尾、新町、八戸上)の4系統に分類されている。
■ 一の水神楽
● 宮崎県日之影町
宮崎県日之影町は、宮崎県の最北山間部で高千穂町の隣に位置し、九州の百名山に名を連ねる傾山などの山々や、山間を流れる五ヶ瀬川日之影川によって形成された深いV字型の渓谷など、町の総面積の9割が森林と緑に恵まれた自然豊かな町である。
また、日之影町の深角地区には、縄文土器の出土など縄文時代からの人の暮らしの証があり、団七踊りや深角神楽などの無形文化財のほか、400〜500年前の有形文化財が多数存在する。
● 一の水神社
鎮座地:宮崎県西臼杵郡日之影町七折11623-2、勧請年月日:不詳。高千穂郷88社のひとつ。古くは『四十九体(躰)妙見(現)社』の社名を持つ。現御祭神:水速女命・菅原道真公。旧称天満宮といい、明治四年現社名に改称した。昭和2年7月から本殿改築、祝詞殿、拝殿、玉垣、鳥居などの新築工事にかかり、翌3年3月完工した。

高千穂郷八十八社名録によると、「この地名の由来は、その昔、三毛入野命が鬼八退治の時、路傍の清水を掬って飲まれたところ、「」なり「一ノ水」と言われたことによる」と伝えられている。地名の由来となった遊水地には、慶應三卯年(1867年)八月二十六日建立の祠がある。

古来、この七折に鎮座の社「一の水神社」には、日之影町に坐す瀬織津比という神が唯一祀られていたという。瀬織津比盗_は、天照大神の荒魂とも称される女神で、伊勢神宮の荒祭宮に坐す瀬織津姫神である。

一方、『四十九体(躰)妙見(現)社』の社名については、宮崎県北では水神を妙見と呼ぶが、北斗信仰に端を発する妙見(水神)信仰の中に、七体妙見から発展したと考えられている四十九体妙見((あるいは妙現)というものがあり、また高千穂十社大明神・大宮司田尻物部系図には、「四十九体妙見即ち『瀬織津姫神』是也」とあることから、高千穂郷でも早い時期から妙見信仰が浸透し、妙見神として瀬織津姫神が信仰されていたことがわかる。

さらに、高千穂惣鎮守・十社大明神縁起巻富高主馬頭(七折富高・右大臣家系図)記に、高千穂峡「玉垂の滝」の傍に、かつて「四十九体妙見社」または「瀬織津姫社」(「四十九体妙見社=瀬織津姫社」)といわれる御宮があり、祭神は瀬織津姫命なりと明記されている。(瀬織津姫は、禊ぎ祓いの女神であり、三途の川の脱衣婆ともいわれる。)
▼ 一の水神楽(一の水神社)
「一の水神楽」は「日之影神楽」として日之影町の27集落に伝わる4系統の神楽:「岩戸神楽」「四ヶ惣神楽」「深角神楽」「岩井川神楽」の内、「深角神楽」に属する神楽である。本来、神社での神楽は三番ぐらいで舞入れし、本格的な神楽は神楽宿で行われるが、最近は舞人の不足で、過ってのような三十三番の奉納はとても無理で、番数を少なくして奉納されているというのが現状のようである。
この神楽では、祭典の前に「不浄祓い」の神楽を舞うのが慣例であり、次いで「神颪」、そして「御幣」が舞われる。「御幣」の入鬼神は神楽宿に迎えた神様の舞であり、招かれた土地神の舞である。
<中学恩師・今林和佐子先生写真提供>

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

「神楽殿」 一の水神社(日之影町)
「神殿」 一の水神社(日之影町)

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

「神楽殿」 一の水神社(日之影町)

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

「不浄祓い」 一の水神楽(日之影町)
「神颪」 一の水神楽(日之影町)

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

「袖花」 一の水神楽(日之影町)
「御幣」 一の水神楽(日之影町)

日之影神楽・一の水神楽

「御幣」入鬼神 一の水神楽(日之影町)

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

日之影神楽・一の水神楽

「御幣」入鬼神 一の水神楽(日之影町)

PageTop